望月リソルゴルフクラブ
コースガイド | 勇気と知性。そしてわずかな幸運・・・ 雄大な浅間山、優美な景観の蓼科山。信州の雄大な大自然に育まれた高原リゾートゴルフコース。のびのびとゴルフを楽しむロケーション自慢です。脈打つ自然の鼓動に包まれて気分爽快快適ショット、そんなチャレンジ精神旺盛なゴルファーのために風格に満ちた、手応えのあるダイナミックなステージをご用意いたしております。 |
---|---|
ゴルフ場名 | 望月リソルゴルフクラブ(望月リソルGC) もちづきりそるごるふくらぶ |
所在地 | 〒384-2204 長野県佐久市協和3597-27 |
最寄りIC | 中部横断自動車道 佐久南 20km以内 |
最寄りIC | 中部横断自動車道 佐久南 20km以内 |
クチコミ件数 | 1239 件 |
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い | |
最新プラン情報 | [全員にグローブ付][イマスグ]3B割増なし8/31★昼食付プラン対象月:8月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:12,990円 [イチオシ][イマスグ]アンダー40若者応援C★昼食付Pプラン対象月:9月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:11,070円 [イチオシ][イマスグ]アンダー40若者応援C★昼食付Pプラン対象月:9月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:12,170円 |
インフォメーション
◆◇標高1,070m 爽やかな高原ゴルフ◇◆高原の涼風の中、都会の暑さを忘れて爽やかなひと時を・・・◆◇新設!わくわくティー◇◆既存のレディスティーよりさらに前!女性やビギナー、高齢者でももっとゴルフを楽しんで頂ける様、全長4,918yの新設ティーを8カ所新設致しました。(2018年8月1日より運用開始となります)◆◇News◇◆リーダーズボード機能付ナビを全カートに搭載!2組以上のグループならスコアをナビ画面に入力するだけでリーダーズボードが利用できます。ラウンド後は入力したスコアのプリントアウトもできるので煩わしいスコアカードの記入は無用!~安全で快適なプレー環境を目指します~ゴルフ場情報
基本情報
- 住所
- 〒384-2204 長野県佐久市協和3597-27
- 連絡先
- TEL.0267-53-6006 FAX.0267-53-2715
- 休場日
- 開場日
- 1989-05-18
- カード
- JCB VISA MASTER ダイナース アメックス
- シューズ指定
- ソフトスパイクのみ
- 服装指定
- 上着(ジャケット等)の着用をお願い致します。(夏季を除く) ジーパン・Tシャツ・サンダルでのご来場はご遠慮下さい。 プレー中は安全の為帽子の着用をお願い致します。
- 付帯施設
-
- 練習場:あり 230Y 10打席
- 宿泊施設:なし
- その他:【バリアフリー情報】・足腰の不自由な方がスムーズに通行できるようテーブルの配置に配慮致しております。・2階レストランへの昇り降りが困難な方はスタッフがお手伝いをさせて頂きますのでお申し付けください。・筆談をご要望の場合は器具を用意しておりますのでお申し付けください。
コース情報
- コース名
- OUT・IN
- 設計者
- 宮沢長平・黒沢長夫
- コース種別
- 丘陵
- コース高低差
- フラット
- 面積
- 130万m2
- グリーン
- ベント
- グリーン数
- 1グリーン
- ホール数
- 18
- パー数
- 72
- 距離
- 7216Y
- ドラコン
- ニアピン
利用者レビュー
アーリーバード最高(2025-08-13 17:42:43)
30代 男性
5時台スタートのアーリーバード利用させていただきました。天候もちょうど良くとても楽しいゴルフができました。コースメンテについて、各所芝のハゲが多く見られました。アーリーバードで薄暗い中でのプレーなどで目土をせずにそのままプレーを続いたような箇所もたくさんありました。大変かとは思いますが更なる整備や呼びかけに期待します。全体的に大変満足です。また利用させていただきます。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
高原プレーに対してコスパ高い(2025-08-09 15:43:05)
50代 男性
関東近県のゴルファーにとって夏のラウンドは修行になりつつある。冬はプレーする派としない派に分かれるが、今後の日本の夏のゴルフは同様になっていくのかもしれない。そういう中で、夏の長野でのプレーは別だ。確かに移動に時間はとられるが、それだけの価値がある。標高が高く、千葉や茨城、埼玉のコースが35度超のような天気でも、こちらなら30度以下。長野でいえば、軽井沢はたしかにいいのだが、プレーフィは2倍、昨日プレーの代、2サムで食事込み8000円。平日というのもあるが、ハイシーズンでこれはいい。実は近隣には、練習場が充実した人気の高原コースがあるのだが、近年そちらはやや強気の価格設定ということもあり、今回はリソルでプレーした。以前東急時代にプレー経験があったが、よい意味で癒し系のコースで、ティツーグリーンでフェアウェイも披露め、アウトの後半に池がらみのホールがあるが、それ以外はいやらしいバンカーも少なく、グリーンの傾斜もゆるく、楽しくプレーできる。難しいコースがお好みなら、ちょっと違うかもしれない。洋芝のフェアウェイはダフるといわゆるわらじが飛びます。人気がそれほどでないためか、ハイシーズンでもあまりつまらない(というか、おおくがツーサムで、遅れにくいのもあるかも?)。食事はちょっと量少なめかも。なにより、昨年同エリアでプレーした際は、汗だくになったが、今回は日陰やカートにのっていれば、涼しい公言の風が頬をなでて、高原ゴルフってこういのだよね、とひさしぶりに夏ゴルフの気持ちよくプレーができた。実は後半、ロストボールのどたばたでクラブを2本置き忘れてしまったのだが、プレー後、スタッフの方がカートで一緒に探しに行ってくれるなど、接客は気持ちの良い接客が好印象。フロントで渡される100円引きのソフトクリーム券(これを使うと300円)もよい。資本がかわっていろいろ大変かもですが、佐久エリアのゴルフコースのポテンシャルを感じるラウンドでした。たぶんまた再訪するとおもいます。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
いつもながら(2025-07-16 09:43:35)
50代 男性
コスパ良く、コースメンテナンスも申し分ありません。また、利用させていただきます。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
周辺マップ
近隣の宿泊施設
お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください